参拝・ご祈祷

 

参拝・来社は完全予約制です

ご予約はインターネットから24時間受付

当神社の総本宮(東京・代々木)は、完全予約制です。
参拝など、来社を希望される方は、必ず、下記の「来社予約」から事前予約してください。

→→来社予約はこちら

拝観料

当神社では、お一人様につき、以下の拝観料を申し受けております。

・大人(大学・各種学校・高校生を含む)
 500円
・小人(中学・小学生)
 200円
・幼児(5歳以下)
 無 料
・崇敬会員
 無 料

※ご入場の際に、上記の拝観料をなるべくお釣りのないようご用意ください。

注意事項

●1回の参拝時間の目安は15分ですが、最大で30分以内の時間制となります。
●ご本人様だけ、同行者の方だけで参拝を希望される場合は、必ず「貸切参拝」をお申込みください。
●奉納演奏、演舞などを希望される場合も、「貸切参拝」をお申込みください。
●ただし、近隣住居への配慮として、過度な音量や衝撃が生じる内容はご遠慮願います。
●貸切参拝は、入退出の準備時間を含め、30分単位の時間制となります。
●同時刻における参拝定員は、本殿7名、全域14名です。定員を超える場合は、あらかじめご相談ください。

貸切参拝・プライベート参拝も可能です

貸切参拝では本殿(御神前)のみ、または東京の総本宮全域(神社全体)の貸切が可能です。
誰にも邪魔されずに参拝したい方、奉納演奏・舞踊などをしたい方、政治家・芸能人・著名人など周囲に知られずお忍び参拝したい方、時間外参拝をしたい方は、貸切参拝をご利用ください。

貸切料金(室料)

貸切参拝の場合は、下記の室料を申し受けます。

・貸切参拝(本殿のみ)
 30分  1万円
・貸切参拝(総本宮全域)
 30分  3万円
・時間外の貸切・全域(15時以降)
 30分  3万円~応相談

※拝観料は、別途申し受けます。



 

参拝とは「三拝」なり

「三」は、「天・地・人」「日・月・地」など、宇宙を構成する基本の数とされ、古来より神社への参拝は「三礼三柏手一礼」が正式とされてきました。当社では、由緒正しい古神道の作法で参拝を行っております。

ご祈祷



  • ご祈願


    願意、最強金運大祈祷、初穂料・授与品など。



  • 厄除け


    各種厄除のご祈祷を承っております。



  • 人生儀礼


    安産祈願、初宮詣、七五三詣、年祝いなど。



  • 神前結婚式


    金吾龍神社では、神前結婚式(神社挙式)も承ります。



  • 命名・改名・姓名判断


    神様におうかがいして姓名判断と良い名前をお取次ぎします。



  • 神葬祭・散骨


    神葬祭とは、神道式の葬儀のことです。



  • 出張祭典


    神職が現地へ参り、その場所でご祈祷等のご神事を行います。



  • 顧問神主さん


    神様や神社をもっと身近にという想いから顧問神主さんを始めました。