お社の前で、お賽銭を入れて拝礼するのを「略式参拝(一般参拝)」と言われます。それに対し、社殿に上がり参拝するのが「昇殿参拝」、ご祈願するのは「ご祈祷」です。ご祈祷は神様に祈りを捧げる作法として最も丁寧なお参りの方法のひとつです。金吾龍神社では、お一人おひとりの願いごと・心願を、神職・巫女が神様へお取次ぎします。御祈願には、下記の種類がございます。ご予約の際、ご希望をお知らせください。各種願意に対応しております。
願意(お申込内容)
病気平癒 | 身体健康 | 災難消除 | 開運招福 |
家内安全 | 職場安全 | 旅行安全 | 交通安全 |
良縁招来 | 子宝祈願 | 安産祈願 | |
学業成就 | 合格祈願 | 心願成就 | 神恩感謝 |
就職祈願 | 立身出世 | 商売繁盛 | 社運隆昌 |
初穂料・授与品
普通祈祷 | 1万円 | 木札(小) |
---|---|---|
大祈祷 | 3万円 | 木札(中) |
特別祈祷 | 5万円 | 木札(大) |
最強祈祷 | 10万円 | 木札(大)+30日間連続祈祷 |
お申込み・ご予約はこちら
東京総本宮に来社してご祈祷・御祈願をご希望の方(参列したい方)は、
下記「来社予約」から日時をご予約ください。
→→御祈願(祈祷)・来社予約
※遠隔祈祷・郵送祈祷をご希望の方はこの手順は不要です。(金吾龍神社Web授与所からお申込みください。)