悩みを解決する開運神社/東京

Web授与所
来社予約
お問い合わせ
友だち追加
アクセス

縄文時代を起源とする、
龍神信仰の原点

荒波々幾大神(アラハバキ大神)は、社伝によれば5000年以上前(縄文時代)から信仰されてきた最古の龍神(龍蛇神)とされます。当神社には荒波々幾大神の御神体が現存し、歴代祭主が度重なる困難を乗り越えて、龍神信仰の原点を継承してきた稀有な神社といえます。

御由緒・歴史

縄文時代のアラハバキ信仰は、弥生時代以降に稲作の神々が主役になると衰退し、神社の数も激減しました。

中世には国内から消滅寸前となったアラハバキ信仰は、祭主の先祖が庇護し、蝦夷地の祠堂に奉祀されました。

明治時代、神社合祀令の影響で蝦夷地の祠堂が滅失。アラハバキ大神の御神体は歴代祭主が護持しました。

アラハバキ大神の御神託により、現祭主が御神体を現在地(東京)に奉斎。手厚い鎮魂の祭祀を続けています。

荒波々幾大神の鎮魂と
ご守護を取り次ぐ神社

荒波々幾大神(アラハバキ大神)は、神話から消された太古の主神で、強大な「祟り神」とされます。しかし、神縁のある者が正しく祭祀すればこの上ない「守護神」に変わります。歴代祭主はその役割を担い、災厄を鎮め、当神社の崇敬者にこの神の御神徳を分け与えてくださいます。

PAGE TOP